菜園部の活動報告
2016-02-24
久しぶりに菜園部の活動報告です。
日記の立ち上げ当初は、本当に老人ホームのブログか?と言わんばかりに花や野菜の記事ばかりでしたが。話題にしなかった理由は、最初に種を蒔いたスナップエンドウが、うまく育っていないからなのです。
虫?ネコ?鳥? 芽が出てしばらくすると、葉が根こそぎ無くなってしまうのです。殺虫剤を試したり、追加で種を蒔いたりして・・・今の様子が上の写真です。
本来はもっと大きいかもしれません。ですが、写真のエンドウたちは、謎の脅威によるサバイバルを続けているスゴイ子たちなんです。ともに成長を!生き残りを! 願ってやってください。
そして、写真で言うと右側に植わっているネギ。ヒョろっと伸びているのは玉ねぎです。
彼らも脅威にさらされています。根本近くからネギがちぎれていることが、ちらほらあります。
ですが、彼らはどうなのでしょう。もともとヘタッとネギが倒れているので、元気のような、そうでないような・・・。土の中ではどうなっているのか、それもまた謎です。玉ねぎは2~3月頃に追肥をするということなので、また考えねば。
今年は1日多いとはいえ2月は短い、あと5日。卒業の季節が来ますね。
今回の日記はこのあたりで。
豆まき
2016-02-12
昨日の祝日(建国記念の日)から4連休の方もおられるでしょうか。
桃の節句へと気分が向かう中、節分の豆まきの日記です。
赤鬼(ぴったりフィットのタイツ着用・金棒付き)職員が暴れたり、窓を全開にして豪快に豆を投げて頂いたりと、毎年いろいろ企画しています。今年のテーマは「ふれあい」でしょうか。鬼と仲良くスキンシップしちゃっていますね。
「福は内!鬼は外!」 でしました。・・・ですが「鬼はうち!」も普通ですよね。お守り神として鬼(鬼子母神、など)をお祀りしているという理由の他に、「鬼塚さん」や「鬼頭さん」のお宅では「鬼はうち!福もうち!」といきたいところですよね。
ちなみに私事ですが、本気で怖がらせるをモットーにしております。子どもが2歳の節分。なんとなくやった鬼だったのですが、腰をぬかしたのでは?というくらい本気で怖がりまして。叫ぶ!泣く!逃げまわる! 最後は座り込んで、それはもうガ~クガク震えました。・・・ふふふ、楽しい♪ 味をしめました。わが子ながら情けない、トラウマになるかも、と将来を案じつつ、来年はもっと気合をと考えて・・・。バカな親ですねぇ。残念?ながら育ちました。今年は角付きかつらを用意しましたがバレバレ。子どもたちで鬼役の取り合いになり、楽しまれてしまいました。
また、今年は「恵方巻き」のTV宣伝に、やたらと惹かれてしまいまして、ネット予約まで考えたほどでした。施設のメニューは「押し寿司」。栄養士さんの苦渋の選択ですが「海苔」に課題があるんです。
押し寿司と赤だし、他。押し寿司のネタは、うなぎ、かに、しゃけほぐし身、たまご。豪華です。美味しかった。見た目もきれい。・・・写真、また撮り忘れました。
「立春」もすぎ、春になりました。まだまだ寒いですが。
節目を迎え、気持ちを新たに、施設の様子をお届けしていきたいと思います。
1月のお誕生会
2016-02-01
更新をさぼっている間に2月になりました。
「最強寒波」寒さにもいろいろな表現がありますよね。高石市も“最強”? 1月下旬はとてもとても寒かったです。風が強く物が飛んで台風かと思いました。雪も舞いました。日陰に粉雪が残りましたが、高石市で積雪することは稀です。雪景色には至りませんでした。痛ましい事故の報道もありましたね。ご冥福をお祈り申し上げます。
さて、お誕生会の写真です。
月に一度、最近は第4日曜日に行っています。当施設のメイン行事の一つなのに、今までブログに載せていませんでしたね。
恒例は、まず施設長の挨拶。そして、最近のご本人の写真と職員からのお祝いコメントを添えた色紙を、施設長よりプレゼントさせて頂いています。そして、みんなでバースデイソング。伴奏は、職員によるエレクトーンの生演奏です。
次に、1月の催しはレクリエーションでした。「ピンポン玉転がし競争」
普段はおとなしい方もハンターに? 獲物はピンポン玉、キラリと眼が光ります。次々くるピンポン玉を機敏な動作でゴールへ追い立てておられました。横並びの対面で競技すると、一段と闘争心があおられるのでしょうか。楽しく盛り上がってくださいました。
初詣に行ってきました。
2016-01-03
大鳥羽衣濱神社 へ 行ってきました。風がなく暑いくらいに良い日和で、楽しい初詣になりました。今年の正月三が日は、本当に好天続きでしたねぇ。
とりあえずですが、14名の入所者様に初詣をしていただくことができました。
例年、人混みの加減で三が日は避けていたのですが、「3日までに行かんと初詣とちゃう(違う)」という入所者様のお声があり、お天気にも後押しされ、本日(しかも日曜日)の実施となりました。やっぱり三が日のお参りは雰囲気が違いますねぇ。雅楽が流れ、神主さんや巫女さん、参拝客も大勢で、入所者様にも「(初詣らしい)初詣をした」とご満足して頂けたと思います。
昨年は極寒、小雪が舞う中を強行。しかも、1月も7日のことで人けがない。(寒かったぁ)
そんな初詣でも「いいお正月が迎えられた。ありがとう。」と入所者様から気を遣って頂いて・・・。くぅ(涙)、お気の毒なことをしました。
今回は、今日の天気を逃してはと休日出勤してきた職員、たまたま子どもさんと参拝に来ていた職員、もちろん本日出勤の職員、皆が段取り良く初詣に協力してくれたので、怪我もなく無事に実施することができました。よかった。
限られた人手でやってますので4往復。最後は車2台で。ほとんどの方が車椅子のため、それなりに大仰になります。居合わせた参拝の方に温かいご協力を賜ったり、神社の職員様からもご声援?を頂戴したり、皆様ありがとうございました。
新年明けましておめでとうございます
2016-01-02
本年も皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
旧年中は、つまらない日記を書き綴り、誠に失礼いたしました。
懲りずに、本年もすずろに更新を続けたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
2日です。もう2日です。「おせち料理」じゃない?とお思いになりませんでしたか?
・・・食べてしまったんです。1日の昼食はおせち料理でした。職員は「おもち入りお雑煮」つき。それはもう、たいへんおいしく頂戴しました。・・・写真撮りたかったぁ ご参考までに午年の「おせち料理」をどうぞ。
【2日昼食のお品書き】押し寿司、炊き合わせ、菜の花の白和え、果物、赤だし
1日の『おもち入り雑煮』もそうですが、職員は入所者様より一品多いのです。「赤だし→にしんそば」。結構な分量です。さらに白飯のお替りOKです。米好きツワモノ職員は写真よりさらにいきますが、わたしは十分に満腹で苦しいです。見た目もお味もおいしく頂戴いたしました。感謝。
ちなみに、1日の夕食は金目鯛のみそ漬け・ユリ根入り茶碗蒸し・他、2日の夕食は何と牛ステーキ!わぉっ!! 正月らしく、豪勢なメニューが続きますねぇ。
さてさて、高石市にお住いの皆様。年の瀬、それも暮れてから、悲鳴を上げた方も多かったのでは?
年末らしい光景の一つは「洗車」ですよね。あちこちで洗車をされる方を見ました。当施設の3台も洗車しました。めったに、いや初?念願のワックスがけまでしました。・・・そうです、雨が降りました。17時30分頃でしたか。ザァーっと見事に。それはそれはザァーっと見事に(恨み)。天気予報は晴れ、昼間は気持ちよく晴れていたのですがねぇ・・・。
年が明け、今年のお正月は本当に良い天気です。あったかいん♪です。
天気予報では、明日からも晴れが続きますので(ホントに?)初詣を企画しています。後日、その様子も日記でお届けしたいと思います。では。